![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
宮内庁庁舎↑ | ![]() |
|
![]() |
||||
皇居秋の一般公開に行ってきました、長時間並ぶのを覚悟して行きましたが、人出は多いのですが、 停滞することもなくスムーズにゆっくり見ることが出来ました。所要時間、一時間弱、今回は桜田門から入りました。 大手前から入ると歩く距離が長くなると思います。 荷持検査の有る坂下門まで10分ぐらい、皇居前広場を横断する距離ですので、この時間は、仕方ないです。 坂下門を入ると中は道が広いです。ゆっくり歩けます。 |
||||
![]() |
←左の画像は蓮池濠 右は下道灌濠→ 下の画像は乾濠↓ |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() ![]() |
||||
上記の画像皇居一般公開は、時期が同じなので追加しました。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
朝焼けが綺麗に見える 季節、朝寒いのが 応えますが・・ 毎日違った表情が 楽しめます。 |
![]() |
|
千駄ヶ谷駅、初めて 降りました。 |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
青山のイチョウ並木紅葉の時期には初めて来ました。 | ||||
![]() |
今年はダメですね! | ![]() |
平日でしたが沢山の人 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
JRの総武線 千駄ヶ谷駅下車 話題の国立競技場跡を見学→絵画館前を通り青山のイチョウ並木→表参道→竹下通り→JR原宿駅 | ||||
![]() |
![]() |
竹下通り 昔のあぜ道・農道が そのまま通りに成った感じ |
![]() |
![]() |
表参道 | ![]() |
決して綺麗な 町ではないです。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年も、あと少しです。この時期、毎年思うのですが、後10か月欲しい・・! 年を取るのが早くなりました。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
始めて餅つきを体験する人たちがつくので 美味しくはないのですが、毎年頂いてます。 |
![]() |
|
町内会の餅つき大会 | ![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
火を焚くのも、始めての方が多いのですごい煙・・セイロが真っ黒(笑)・・でも楽しい!! |