12か月の撮影散歩
JR常磐線三河島駅から谷中を経て東京大学まで6km散歩
JR常磐線三河島駅から3分ほどの距離にある加藤邸
藤の大滝を見物 最近たったマンションの影響か
地球温暖化の影響か解りませんが
年々花の量が少なくなってきたそうです。
大きな幹が一本枯れてしまったそうで心配です。
藤の大滝 季節限定 荒川区東日暮里3-37-6
最寄り駅 JR常磐線三河島駅
藤の大滝から谷中へは、常磐線で一駅帰るのが早いのですが
今回は、少し(かなり)遠回りして、おやつの調達
ミート&デリカきたじまには、駐車場が設置されていて車での
来店も可能なようです。
散歩散歩者には関係ないけど、プチ情報です。
西日暮里 ミート&デリカきたじま 北島康介氏のご実家 
サンドイッチとメンチカツを頂きました。
ミート&デリカきたじま
最寄り駅 京成本線・新三河駅
JR 常磐線三河駅
岩手県山口小学校の児童のためにかかれた書
高村光太郎氏直筆
正直親切の記念碑
高村光太郎氏は、荒川区立第一日暮里小学校卒業生
フクロウの彫刻は飯田雅光氏
諏方神社
最初はいたずらかと思いましたがまじめに化粧してます。
氏子さんの趣味?それとも、痛んでるので少しでも
キレイに見せたいのかもしれませんが、
それにしては色が・・鼻の穴のオレンジ色は変でしょう
よだれも垂らしてるし(笑)愛嬌は出るけど
とぼけた顔の、狛犬が化粧してます。
浄光寺山門は
諏訪神社の鳥居横です。
浄光寺 (雪見寺)江戸六地蔵 江戸六地蔵はいろいろ有るのかな?
荒川区教育委員会の立て看板によるとここも六地蔵の1つみたいですね
ほかの資料からは、ここは出てこないんだけど、区の教育委員会が出した物に
間違いが有るとは思いたくないので取りあえず、江戸六地蔵尊!
正直親切碑 JR西日暮里
諏訪神社 JR西日暮里
浄光寺 JR西日暮里
富士見坂 JR西日暮里
養福寺 JR日暮里
経王寺 JR日暮里
谷中銀座 JR日暮里
富士見坂
東京では、地上から富士山が見えるのは、ここだけになったようです。
富士山が見える方向にマンションが建つみたいで反対運動をしてるみたいですが、
近々見えなくなるんでしょう。訪ねたこの日は、もやで富士山は見えませんでした。
養福寺
朱色と言うか赤の山門と鐘楼 仁王さん一体は入院していて今はいらっしゃいません今いらっしゃる
右の一体も風化でかなり痛んでいます700年ぐらい前の物らしい境内のボタンは綺麗でした。
経王寺
夕焼けだんだんの少し手前
経王寺山門に有る銃弾の跡
立て看板には慶応四年上野戦争の時
敗走した彰義隊士をかくまったため、
新政府軍の攻撃を受けての弾丸跡
貫通していない物には、いまだに玉が入ってるような感触の物も有ります。
お寺も攻撃したんだと思ってしまう
平和ぼけ。
夕焼けだんだんと谷中銀座
最寄り駅 JR日暮里駅
夕焼けだんだん、ネーミングに違和感を感じますが、
昔はさえぎる物もなく夕焼けが見えたのでしょう。
谷中銀座賑やかな商店街メンチカツのお店が増えてました。
2軒ご紹介 肉のサトーは台東区、肉のすずきは荒川区
距離は2〜30mですが間に区界があるようです。
肉のサトー 台東区
肉の鈴木 荒川区
福丸饅頭
元祖かな?10円饅頭・・
前列が1個10円です。
一口サイズの饅頭 味は大丈夫です。
安いけど美味しいです。
最寄り駅 地下鉄千代田線 千駄木駅
根津の鯛焼き
相変わらず行列が・・並ぶ気はないので今回はパス!
最寄り駅 地下鉄千代田線 根津駅
根津神社
つつじガ丘は、この季節は有料に成ります。
最寄り駅 地下鉄千代田線 根津駅
芋甚 (いもじん)
アイスモナカ 110円
ちょっと小さいけど美味しいです。
最寄り駅 地下鉄千代田線 根津駅
弥生式土器発掘ゆかりの地碑
時代名が地名・・ほかの所でも発見されているので他の名でも良かったんだよね(笑)
最寄り駅 地下鉄千代田線 根津駅かメトロ南北線東大前
三四郎池
銀杏並木
東京大学
説明の必要はないかと思います。
キャンパスは、解放されていますので
お弁当を食べるのも良し コーヒーショップ(外資)
コンビニ、学食、老舗洋食店色々ありますので
お好みに合わせて楽しめます。
幼稚園に入る前の子供たちを遊ばせてる方も多いです。
テーマパークでは有りません。
安田講堂横クスノキ
最寄り駅 地下鉄千代田線 根津駅 メトロ南北線東大前 大江戸線本郷三丁目 千代田線と大江戸線 湯島駅