東京都港区の安藤記念教会でのイベントに参加 「100年後に伝える日本のステンドグラス」
この教会のステンドグラスの作者は小川三知小川三知氏
展示されてるステンドグラスは小樽の和光荘の浴室にセットされていたものです。
・安藤記念教会の礼拝堂は1917年(大正6年)竣工されました。設計担当は吉武長一です。
東京都歴史的建物No.65に選定されています。
・玄関脇の一番大きな作品の下の文字は・・・
日本語 ハワイ日本人伝道者及初回受洗者記念
英語 In memory of The Japanese Pioneer Preachers and The First Converts in Hawaii」
・玄関脇の一番大きな作品の上部分にバラのモチーフがあります。
設立者の安藤太郎氏の妻文子さんは、植物や人物の絵をよく描いておられましたが、
好んで描いたモチーフがバラでした。(執筆者井村馨氏)
安藤記念教会
塔屋
電球とステンドグラス
教会インテリア
教会内部インテリア
室内
インテリアとステンドグラス
和光荘ステンドグラス
小川三知作
安藤記念教会
小川三知作
小川三知作ステンドグラス
和光荘ステンドグラス
安藤記念教会
小川三知作
小川三知作
小川三知作
小川三知作
小川三知作
小川三知作
教会内部
教会インテリア
教会インテリア
教会インテリア
教会インテリア
教会内部
教会内部
和光荘ステンドグラス
破損部分(修復済)
和光荘ステンドグラス
ステンドグラス
会場イメージ